ドコモの新料金体系は家族狙い。でももっと思い切ったことをした方が良いと思う。

日本の携帯料金は本当に高いのかというのは数値からみると確かにそう思ってしまいます。

でMVNOの低料金化が日本でもやっと目に見えてきたなぁと思っていたら、ドコモも新料金体系を導入というリークがあり、その後どうやら真実となったようです。家族を取り込むというのはいいですな。ドコモネタはいつもリークがあるので、ジャックを呼んだ方が良いと思いますが、それはさておきスペインのドコモ、すなわちテレフォニカのMVNO子会社がやっている最新のキャンペーンはこれです。

30分の会話+1GBのデーターで1000円をきっています。950円ぐらいでしょうか?日本での電話利用分数はどのくらいなんでしょうか?電話好きな人をのぞけば、このくらいで十分ではないでしょうか?安いですよね。

日本でもキャリアーの子会社が別ブランドでのMVNOを検討していると思います。SIM フリー端末という別要因がありますが、もうこの流れはとまらないと思います。尖ったMVNOの代表はGiffGaffで、これはO2の子会社です。

新規加入者が増えているSoftbankはやる必要ないと思いますが、DOCOMOは思い切ったことをして、成功体験をすてて、新規マーケットを作くり、挑戦する姿に変わると、きっともっと素敵な組織なると思います。

コメント